» 進路指導
地域に根差しているからこそできる進路指導!
「志望校に合格するために必要な内申点(通知表)は?」
「合格ボーダーラインはどのくらいなのか」
「お子様が現在合格できる水準にあるか」
「合格するために何をどう勉強するか」
などを1つ1つ丁寧に説明します。

» 学習指導
「勉強の仕方が分からない」
「何を勉強したら良いか分からない」
「テストの点が上がってこない」 など悩みを解決します。

兄弟姉妹で同時受講をされる場合は、
学年が下のお子様は「無料」で受講することが出来ます。
例えば、中学2年生と小学6年生のお子様がいる場合は、
中学2年生のお子様の料金だけで指導させて頂きます。
※3人以上の場合は別時間・別料金となります。

» 学伸 コース・指導料一覧

指導を開始する前に、まず担任が生徒の現状を分析します。
その後、教師と指導方針、指導方法を決定します。
より効果的な指導が実施できるようにしています。
教師は毎回、指導報告書の記入が義務付けられています。
教師は指導した内容、お子様の理解度、次回までの宿題を指導報告書を記入します。
そして最後に保護者の方にご確認・サインをいただきます。
無料体験を行った教師が実際の指導も担当しますが、
もし指導開始後に、教師との相性面や指導内容などでご不安を感じた場合は、
講師の交代を含めてご提案させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。


PAGE TOP